戦国じゃんぶる攻略&報告 ~暇所~

このブログは筆者の戦国じゃんぶるでの個人的な出来事を載せていくブログになります。ごゆっくりどうぞ!

2020年7月の戦国じゃんぶる

ばとるおぶじゅらいでー。暑さと湿気にまみれながら課題と戦じゃんにまみれることひと月。

f:id:aksyon1999:20200801110504p:plain

参戦された皆様お疲れさまでした。怒涛の1600勝で他を圧倒した強いでーが名にたがわぬ実力を示す。1枚と2行で覆しますが、ちなみに私は全然戦じゃんにまみれてなんかいないひと月でした。

リスト画像はリセット30分前のものを強いでーさんよりお借りしました。

 

○7月の気力

ランクイン欲もアンルイスラインもなかった今月はなかなかゴングを鳴らすことができませんでした。強いて言うなら、10万越えを殴り、一応、7月戦に参加することで「2020年7月の戦国じゃんぶる」を書く権利を得ることができる、そういったところが動機になっていたかもしれません。「ブログ書くためにゲームやる」の典型です。

 

○7月の実力

対戦は10万越えを目撃した18軍+99999点の日本マムシ連合との計19戦で15勝4敗。いつも通りすぎて特にコメントも浮かばない。強いでー山の主mijyu開幕3連敗を食らったときはこの世の終わりかと思いましたが、そこからなんとか2019年の山口俊(G)と同じ成績まで持ってこられたので私もメジャーに挑戦しようと思います。

9999負け:強いでー、山の主、mijyu、†武装闘鬼†

被対戦は10万越え3勝5敗を含む7勝17敗。画像撮影後に多分1敗貰った。こちらもいつも通りといえばいつも通りの成績。6枚重ね×2を施し、守備兵を多めに採用した通称・お魚陣形はちんちんにされた模様。陣形も兵もどうしようもないレベルにあるよう。

f:id:aksyon1999:20200801095327p:plain

また、あくしょん戦を動画に収めてくださった方がいるのでリンクを貼っておきます。mijyuさん、毎月撮影ありがとうございます

・mijyu VSあくしょんの動画はコチラから

 

○7月の新戦力

戦じゃんにまみれぬように細々と兵探しを行った中でも着々実々に補強。いつも通りの忍の里、平地に加えて今月は某氏に触発され、123年ぶりに裏戦国で武将探しもしてまいりました。

f:id:aksyon1999:20200730231344p:plain

↑守備GET。体無視成長も高いギャン基準が功を奏して並作忍に落ち着く。

f:id:aksyon1999:20200730232352p:plain

↑高級(給)B連。値段以外ボロ負けの一時雇用君(右)と入れ替え。

f:id:aksyon1999:20200730233729p:plain

↑おまけ。解雇済み。守備運用ワンチャン?

 

○おわりに

7月戦で初ランクインを達成された凸さん(英傑ダルターニャ)が先日ブログを開設されました。既にサイドバーの「関連ブログ」には載せてありますが今一度宣伝しておきます。

ダルターニャのダルダル風呂

チャットも通信合戦も世代交代が進み、若者が増えてきましたね。7~8年前の諸先輩方の目には当時の私も今の"若者"たちのように映っていたのでしょうか。既に年齢・戦じゃん歴・チャット歴すべてで先輩という方がいないので確認のしようもありませんが…

 

どうなんですか、pさん。見てるんでしょ?

通信合戦(2016~).xlsx

こんにちは

 

先日、おじゃまホワイト主催で行われた視聴者参加型配信企画「戦国じゃんぶら~懐かし涙のお茶会~」(通称:戦じゃんtier表を作ろう)で使用していた対象軍団リストを公開しておきます。皆さんもう熱は冷めているでしょうが…。

 

通信合戦(2016~).xlsx - Google スプレッドシート

 

地味に作成者わたしだったんですね〜。2016年以降に1度でもランクインをしたことのある軍団を対象にリストアップし、全対象軍団の2016年以降の総ランクイン回数、1位回数、2・3位回数を記載してあります。勝点10万点以上でのランクイン回数や企画当日はあまり触れられなかった2016年以降の各年ごとのランクイン回数も見ることができます。活用法など知りませんが既に企画で活きたのでヨシ!

 

一応、企画関連リンクをまとめて↓

企画概要:【宣伝】7/24(金) 戦じゃん配信企画について

アーカイブ:【配信企画】戦国じゃんぶら~懐かし涙のお茶会~ 2020.7.24

戦じゃんtier表:戦じゃんtier表 完成!【企画参加ありがとうございました】

 

このリストを作るにあたってどむさん作成のranking.xlsxには大変お世話になりました。戦じゃん界の国定教科書なのでまだダウンロードしていない方は第2回目の授業までに入手しておくように。ではまた次回の授業でお会いしましょう。Googleフォームからのコメントシートの送信を忘れないでください。